【開催レポート】2025年度第1回こども哲学ファシリテーター養成講座〈基礎編〉

2025年5月25日(日)と6月1日(日)の2日間にわたり、2025年度第1回こども哲学ファシリテーター養成講座〈基礎編〉を開催いたしました。

昨年度リニューアルし、大好評いただいた本講座。
基本的なこども哲学の進め方の解説や体験に加え、「ファシリテーターとして、こんなときどうする?」といった、実際のこども哲学の場面を想定してのディスカッションの時間等も設けています。

受講者のみなさまからは以下のような感想をいただきました

「適宜質問の時間があって聞きやすかったです」「どのような目的を持ってファシリを行うのか、センシティブな問いが立った時どのように向き合って行くのか詳しくたくさん聞けて良かった。」「日本でもっと多くの場所で哲学対話が広がることを期待しています。」

少人数制で、2日間の時間をかけてじっくりゆっくり学ぶ本講座を通し、こども哲学のスタート地点に立っていただくことができたのではないかなと思います。今後、みなさまがそれぞれに歩みを進められていくことを楽しみにしています。

(ライター:井尻)

★次回のこども哲学ファシリテーション養成講座〈基礎編〉は2025年8月の開催を予定しています。詳細が決まり次第、アーダコーダウェブサイトやSNS等でご案内させていただきますので、よろしくお願いします。

*今年度は、5月、8月、11月に開催の予定です(なお、開催時期は変更になる可能性がありますのであらかじめご了承ください)

*基礎講座はオンライン形式での実施のため、遠方の方もご参加いただけます。こども哲学に興味のある方、これから始めてみたい方、やり方に迷っている方など、みなさまのご参加を心よりお待ちしております。

この記事を書いた人

アーダコーダ事務局