2025年4月26日に、はじめてのこども哲学講座〈入門編〉をオンラインにて開催いたしました。
「こども哲学ってなに?」という方にも分かりやすく、こども哲学の歴史や意義を講座形式でお伝えし、さらには実際にこども哲学を体験していただきました。
こども哲学を初めて体験する方も多くおられましたが、「大人とこども、どっちが自由?」という問いについて対話する中で「自分にとってはこの時間が自由だと感じる」という意見をくださった方もおり、考えることの自由を体感していただけたのだと嬉しく思いました。
終了後は以下のような感想が寄せられました。
「ファシリテーターとしての考え方、場の作り方を知ることができ、とても興味深かった。特にみんなが自分の考えを安心して発言できる場、知的安全性を保証する役割を担う事の重要性を学んだ。聞く事は実際にやってみると難しい事、論を追ってファシリテーションしていく必要がある事など、難しそうだと思う反面、ワクワクもより膨らみました」
「講師の方の体験談などを聞くことができ、実際にある問題点なども知ることができてよかったです。概要を知るという点で、最適な講座でした」
(ライター:尾﨑)