メディア掲載

2019年7月25日up 
HILS LIFE2019年7月号「みんなでつくろう! あたらしい学びのカタチ」にアーダコーダ理事・井尻のが登場。プログラムの紹介をしています。誌面はこちらからご覧いただけます。

2019年1月7日 
『美術手帖』2月号、特集「みんなの美術教育」の「こどものためのアートプログラム特集」にて逗子こども哲学教室や、代表・川辺の美術教育の活動が取り上げられました。こちらからご確認いただけます。

2018年9月9日 
株式会社電通のダイバーシティをテーマにしたメディア cococolorで代表理事である川辺のインタビュー記事が公開されました。第一弾では、こども哲学において川辺が大切であると考えていることについて、第二弾では幼いころから哲学対話をすることの意義について川辺が考えを述べています。第一弾はこちら。第二弾はこちらから、ご覧ください。

2017年12月15日  
Schoo生放送上にて、事務局の小川が出演し行いましたオンライン哲学座談会の様子が「いつでも、いつまでも、学び続ける人のためのメディア」PENCILにて記事として公開されました。10月回の様子はこちらから。12月回の様子はこちらから、ご覧ください。

2017年8月20日 
毎日新聞様にアーダコーダの長編映像「アーダコーダのじかん」に関する記事が掲載されました。くわしくはこちらからご確認下さい。

2017年7月26日
「クルールとちぎ」様に副代表理事河野哲也のインタビュー「子どもの「なんで」「どうして?」に親はどう応えたらいい?」が掲載されました。前編はこちら。後編はこちらからご確認ください。

2017年3月 
「哲学カフェ」の動画が制作・公開されました!
近年、注目が集まる「哲学カフェ」。哲学カフェとは? そのルールは? 参加者たちはどんなことを感じているの? 実際の対話の様子とインタビューからその魅力をお伝えする動画が制作、公開されました。進行役は、アーダコーダの寺田です。 ぜひご覧ください。こちらよりどうぞ。

2016年5月
ウェブサイト 学びの場.com に、副代表理事・河野のインタビューが掲載されました。学校・授業をより良くする教育ネットワーク 学びの場.com 「河野 哲也 子どもの哲学を語る。 ~自ら考え、話し合う「子ども哲学」が道徳性を養い、思考力や対話力を育むのです。」

2016年
ウェブサイト「電通報」に、代表理事・川辺の対談が掲載されました。
NPO法人カタリバ代表理事の今村久美さんと、電通若者研究部(電通ワカモン)部員の奈木れいさんと、アーダコーダ代表理事川辺の対談が掲載されました。
■18歳の心をひもとくカギは「対話」:前編/後編

2016年
ウェブサイト「教養と看護」に講座レポートが掲載されました。
■街へ出て問いを探そう〜「哲学カフェ」を体験する

2016年1月1日 
「月刊私塾界」2016年1月号(発行:株式会社私塾界、全国私塾情報センター) 「社会に広めていきたい対話型解決」に副代表理事河野のインタビューが掲載されました。

2015年8月10日
毎日新聞朝刊に「哲学対話」で認め合う力にてアーダコーダの哲学対話が紹介されました。

2015年8月1日 
「月刊私塾界」2015年8月号(発行:株式会社私塾界、全国私塾情報センター) 連載:疾風の如く(73)に代表理事川辺のインタビューが掲載されました。

2015年5月 
「グラフィケーション」2015年5月号(発行:富士ゼロックス) 「学校での哲学対話 子どもと共に考え、学ぶ」に副代表理事河野が寄稿しました。