-
その他
開催レポート「アーダコーダ哲学カフェ:迷惑をかける/かけられるってどういうこと?…
11月の「アーダコーダ哲学カフェ」。進行役は、安本志帆さんでした。 今回の問いは、「迷惑をかける/か […] -
オンライン
【参加者募集中!】「10代のための哲学対話部オンライン第16回」
哲学対話とは一言で言えば、「皆の疑問を皆で一緒に考えよう」という場です!日常の中で見つかる些細な疑問 […] -
オンライン
【お申し込み受付開始!】12/10開催:アーダコーダ哲学カフェ@オンライン「テー…
アーダコーダ哲学カフェは、対話をとおし、哲学する場です。あなたも一緒に、ゆっくりじっくり考えてみませ […] -
オンライン
「こども園・保育園等における哲学対話の取り組みについて〜保育士支援、園全体へのア…
今回のトークのゲストは、尾崎絢子さん。尾崎さんは、これまで幼児や未就学児親子とのこども哲学・哲学対話 […] -
その他
こども哲学ファシリテーター養成講座〈初級編〉実施レポート
10月22日(日)、10月29日(日)の2日間にわたり、こども哲学ファシリテーター養成講座〈初級編〉 […] -
こども哲学
【参加費無料!お申し込み受付中!】11/19(日)絵本を読んで「こども哲学」して…
「こども哲学」は、こどもたちひとりひとりの「なんでだろう?」「どうしてだろう?」という気持ちを大切に […]